チルYAMATO satellite

チェアリング愛好家・チルYAMATO

株価暴落時の出口戦略は考えなくていいんかえ?つみたてNISA

出口戦略

私の母のつみたてNISAでeMAXISSlimバランス(8資産均等型)もしくはeMAXISSlimオールカントリーと考えていたんですが、今回のような暴落が来ると皆等しく大暴落ですよね。出口で大暴落が来た時に少しでも早く逃げられるように初動の下落が緩やかなものを選ぶべきなんでしょうか。わけわからあああああん

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

割と最悪な条件でシミュレーションしてみるましたが、20年後に暴落が来たり、元本割れしていても利益が出る可能性は高いんです。

お母さまの年齢にもよりますが、暴落時の早期撤退は考えなくてもいいと思ってます(^^)https://t.co/89jBadYnns

— ナザール@積立投資で3,000万円作る (@investor_Nazal) March 21, 2020

あと、初動の変動を抑えたいなら、債券多めのバランスファンドがおすすめです(^^)

ニッセイワールドセレクトファンドDC安定型は今回でもほとんど落ちてません。
利回りは微妙ですが(;^_^A pic.twitter.com/7oAdisDsRQ

— ナザール@積立投資で3,000万円作る(@investor_Nazal)Sat Mar 21 01:40:29 +0000 2020
 

ナザールさん有難う御座います!非常に参考になります🥺
DC安定型、はじめて知ったのですが再現比率が高くリードがないのでより安定的なんですね!母は今回のような暴落がきたらストレスではげちゃうかもしれないので、こちらの投信を積み立てる事にしました!有難う御座います!

— おとうふ □(@m_frmn)Sat Mar 21 05:46:44 +0000 2020
 

参考になったみたいで、とても嬉しいです(^^)

長期投資は日々のストレスをなるべく排除することが大事だと思います。

ちなみに、先ほどのグラフの期間中に毎月1万円ずつ積み立てるとDC安定型のリターンはS&P500を上回ります。

相場が荒れると債券はやっぱり強いですね。 pic.twitter.com/0tKEM1DnC4

— ナザール@積立投資で3,000万円作る(@investor_Nazal)Sat Mar 21 06:45:15 +0000 2020
 

有難う御座います!本当にその通りだと思います。私が元本割れしたりする分にはまだ良いんですが、母のお金が減るのは私の心の健康が…(笑)十円ハゲ出来ちゃいます😇笑
わざわざご丁寧にありがとうございます!本当に下落に強いですね😲それと、S&Pの強さに震えてます…😂

— おとうふ □(@m_frmn)Sat Mar 21 07:08:45 +0000 2020

 そもそも株は

そもそも株は長期で上がり短期で下がるのだから、暴落直後にまとめ買いして10年かけて徐々に売るのが良い

— くにしげ (@srvFwLLkQeYaV9d) March 21, 2020

アドバイス有難う御座います😊去年まで私の学費がかかっていた上、弟もまだまだ社会人まで長いので貯金は崩せないんです💦現金比率も高めたいので積立投資を選択しました。私自身は次の暴落に備えて資金力も高められるよう頑張ります😊有難う御座いました。

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

そうですよね。カッコつけてみましたが私も積立NISA楽天VTIです。それ以外の現金をこれから突っ込みます。

— くにしげ (@srvFwLLkQeYaV9d) March 21, 2020

しっかり分散

eMAXISSlimバランス(8資産均等型)は
色々な本で薦められていますし、
しっかり分散できて、優良ですよね!

でもこの相場だと
あーーって感じですよね!

相場が終わってからの
積み立て開始が良いですかね!

— じぇん@本好きSEが語る投資×副業 (@shinjinJEN) March 21, 2020

今回の相場本当に恐ろしいですよね!ナザールさんにお勧めいただいた投信がリードを含まず再現比率が高く今回の暴落でもダメージが他と比べて少なかったのでそちらにしました😊

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

良いですね😊
この相場はリスクをどれだけ減らす
投資ができるかが勝負ですね!

— じぇん@本好きSEが語る投資×副業 (@shinjinJEN) March 21, 2020

有難う御座います!見返したら私もリプライ誤字脱字だらけで見辛いですね…すみません💦私も文系SEデビューを控えていて、同い年ですのでよろしければ仲良くしてください😊フォロバさせて頂きました!

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

いえいえ^ ^
いつもツイートや記事とても
参考にさせて頂いています!
フォロバありがとうございます😊
同い年で文系SE一緒ですね!!
こちらこそ仲良くさせてください!
社会人・投資
共に頑張っていきましょう!

— じぇん@本好きSEが語る投資×副業 (@shinjinJEN) March 21, 2020

そんなふうに言って頂けると幸いです😂💓
一緒に頑張って、仕事も投資も充実させましょう💪🔥

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

こちらこそとてもうれしいです😆

一緒に頑張っていきましょうね😄🔥

自分も有益な情報あげられるように
努めていきます💪

— じぇん@本好きSEが語る投資×副業 (@shinjinJEN) March 21, 2020

投信辞めないならチャンス

自分はSP500だけでしたけど
コロナ落ちからオールカントリーも
積立て始めましたよ〜笑
下がってもすぐ投信辞めないなら
チャンスかと😋

— まる@ネオモバ党 (@maru_korekarano) March 21, 2020

米株のダメージが著しいですもんね😇💦私もNISAは先進国と日本株で分散してます😂長く続けるほど長期投資は強みですね😂

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

母の年齢と資産にもよりますね😅

— たかまる@コスパ投資家 (@takaradiation) March 21, 2020

あとは母の忍耐力も関わってきます、忍耐力は無いので暴落に耐えうるかどうか…凍死家になって貰わないと…😂💦笑

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

リーマンだって最初の下落で売れば

今落ち着いて考えるのは難しいかもしれないけど積立であっても有事の利確損切り
そういうのは有りだと思うよ
確かに税金が優遇されていても有事はルールが変わってしまうから
こういう事は10年に1回くらいくるつもりで考えるといいよ

— 野良猫たま@きまぐれトレード (@tama_noraneko) March 21, 2020

大暴落は地震の時も今回の肺炎もリーマンだって最初の下落で売れば積立利益分が勝つから
みんなが買ってる商品を買うのがいいよ、あとは現金比率

— 野良猫たま@きまぐれトレード (@tama_noraneko) March 21, 2020

アドバイス有難う御座います!現金比率は高めにするため、母は積立NISAのみ利用することにしました😊下落の初動で見極めが難しいでしょうが、その時の期間や状況で柔軟に対応していきたいです😊
フォローさせていただきました、これから宜しくお願いします🥰❤️

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

やっぱりリスクが低くて下落がきても

債券×株式のバランスファンドがよろしいかと思います🤔それか債券100%も素直に有りです。
下落の初動で暴落するのか、持ち直すのか、見切るのは難しいです🥺

— ルーシー@ビルメン投資家🐮 (@hu24_09) March 21, 2020

バランス8だと不動産も入ってきちゃうので他の方にお勧めいただいたニッセイワールドセレクトファンドDC安定型が債権と株式の組み合わせでとても安定的だと判断しました!😊アドバイスありがとうございます!やっぱりリスクが低くて下落がきても見守れる余裕をくれるものが母には良さそうです😊

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

お母さんが60代以上であれば、どんな株であろうと割合を抑えたほうが良いでしょう。

— S. Momoko🇺🇸個人年金の勧め (@SMomoko7) March 21, 2020

まだギリギリ40代なのである程度の余裕があります!アドバイス有難うございます🥰❤️

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

40代後半なら株の割合は70〜85%くらいですかね。お母さんのリスク許容度にもよりますが。

— S. Momoko🇺🇸個人年金の勧め (@SMomoko7) March 21, 2020

母の積立が暴落で元本割れした場合の私の心の健康が危ぶまれてしまうので、株式と債権のみの安定重視の投信に積み立てることにしました😂アドバイス有難う御座います🥰❤️

— おとうふ □ (@m_frmn) March 21, 2020

ナスダックの年率がせいぜい+20%程度やのに2月中頃で+9%とか無理があった。グラフにしたら吹き上がる噴水みたいだった。吹き上がったら必ず激しく落ちてくる。流石に全部売って現金にしますよ。

— 🌠ノリピ~@米株投資と太陽光発電と収益不動産 (@643ac2c8f0654cd) March 21, 2020

まとめ

「株価暴落時の出口戦略は考えなくていいんかえ?つみたてNISA」の特集でした。

つみたてNISAは長期投資なので継続することが重要という意見が多いようですね。

今回は安定した商品が安全では?

リーマンショックや今回のコロナショックみたいな株価暴落は10年回帰でありうるので、出口戦略が肝心だ!という意見ですね。

朝起きたら株価暴落では、対策もできないから、安定した商品なら株価落ちてきたな。と解るので、対策ができる!ということでした。

でも、どうせするなら、高利回りでやりたいのもですよね!