文科省、国立大に弔意表明求める
故中曽根康弘氏の合同葬
2020/10/14 19:49 (JST)
©一般社団法人共同通信社
17日に実施される内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬に合わせ、文部科学省が全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知を出したことが14日、分かった。13日付。
政府は2日、合同葬当日に各府省が弔旗を掲揚するとともに、午後2時10分に黙とうすることを閣議了解。同様の方法で哀悼の意を表するよう関係機関に協力を要望することも決めた。加藤勝信官房長官は2日付で、萩生田光一文科相に周知を求める文書を出した。
文科省はこれに基づき、国立大や所管する独立行政法人などのトップに対し、加藤長官名の文書を添付して通知を出した。
https://this.kiji.is/689052474676790369?c=39550187727945729
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602683197/
弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求めるのは、
学生にそのような内容の教育をしなさいという教育内容についての要請である。
大学に文科省が特定の教育内容を教えるように指導する権限は法的に存在しない。
教育基本法7条2項は「大学については、自主性、自律性
その他の大学における教育及び研究の特性が尊重されなければならない」と定めている。
大学設置基準19条は教育内容については大学が自主的に定めるものとしており、
国が教育内容を左右する権限は排除されている。
憲法23条が学問の自由を保障しているからである。
大学の教育内容に国が介入することは許されず、
政府が大学に弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求めることはできない。
国が金を出しているのだから、教育内容については国が決めることができるのだという単純な話は成り立たない。
憲法26条は教育を受ける権利を保障しており、国に教育制度・施設を整備する義務を課している。
国は金を出す義務があるが、内容について決定する権限があるわけではない。
俺が中曽根大勲位に般若心経を唱えさせて頂くから、国立大は勘弁してやれ
17日って土曜日か。学生おらんのでは
死してなお名を汚すか
無意味極まりないな
内閣、自民党合同葬となった総理経験者には例外なくこの通達が出ている。
逆に言えば総理を勤めただけではこの礼遇は受けられないということ。
ちなみに佐藤栄作は例外的に国民葬だったがこれは大隈重信以来で以後この例は絶え所属した政党と内閣の合同葬となっている。
事実上の国葬だが今の日本には皇室の一部以外に国葬の規定がない。
大葬の礼の部分のみが国葬であり、それ以外は大喪儀といういわば皇室の行事だ。
死んでだいぶ経つのにメディアでこいつの名前が度々出てくる
これからも亡霊みたいに何度も出てくるんだろう
学術会議解散しろと思うワイでも反対
一政治家を神格化するとか論外
追悼が神格化とは
もしかしたら菅はもうボケてるのかも
引用元: ・【中曽根康弘元首相の合同葬】全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求める通知が出される ★4 [豆次郎★]