チルYAMATO satellite

チェアリング愛好家・チルYAMATO

東広島市河内町「小野篁と竹林寺」旧道・林道


篁山から河内町を眺めとるんじゃ。

小野篁おののたかむら竹林寺ツーリング紀行

竹林寺(ちくりんじ)は広島空港からほど近い広島県東広島市河内町の篁山(たかむらやま)の山頂付近にある。

寺社由来によれば、730年に行基(ぎょうぎ-奈良時代の日本の僧)によって桜山花王寺として建立される。

竹林寺小野篁(おののたかむら-平安時代前期の公卿・文人)との結びつきは、今川了俊(いまがわりょうしゅん-南北朝・室町前期の武将・歌人)が小野篁の故郷とする伝聞を書き残していることからはじまる。

この小野篁には不思議な伝説がある。

夜ごと井戸を通って地獄に降り、閻魔(えんま)大王のもとで裁判の補佐をしていたというのだ。

この井戸は、京都嵯峨の福生寺と京都東山の六道珍皇寺にあったとされ、六道珍皇寺の閻魔堂には、閻魔大王と篁の木像が並んで安置されている。

源義経なみの伝説が残る小野篁、かなりの人気者で切れ者だったのでしょう。

竹林寺は平賀興貞(ひらがおきさだ-戦国時代の武将)によって再び盛りあがりをみせたのだが、安芸国の領主となった福島正則(ふくしまさのり-安土桃山~江戸時代前期の武将)は寺院統制を行い、寺院は領地を召し上げられ衰退していくのであった。

小野篁の石碑
小野篁の看板
竹林寺本堂
ルート中にあった花王の滝

竹林寺のルート

ルート入り口は少し迷いそうな感じだが入ってしまえば途中まで一本道である。

道は舗装路に落ち葉などの堆積物がある程度で普通に走行できる。

途中交差点に出るが標識もあり迷うことは無いと思う。

そこからは舗装路であるがカーブの多い道なので対向車には気をつけたほうがいい。

最後は車両進入禁止となる徒歩で五分程度で竹林寺に到着する。

宿・ホテル予約は、るるぶトラベル。
スクロール地図で周辺地域も簡単に検索できる宿・ホテル予約サイト。
便利なビジネスホテルから、高級旅館まで掲載!